4月, 2013年
GW『昭和の日』
GW3日目の今日は『昭和の日』。
この3日間はとてもいいお天気が続きましたね。
やすらぎの郷霊園にもたくさんの方々がお参りに見えました。
暦では明日から3日間平日が続き、次は4連休が続きます。
皆様のお参りをお待ちしております。 (英)
穀雨
今日は二十四節気の中で『穀雨』にあたる日です。
『穀雨』というのは田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころのことです。
文字通り雨が降りました。
こういった暦のことは昔から伝わってきたことですが、それに順次て気候も変わってきてます。
それが今も続いてるというのはとても不思議な感じがします。 (英)
ジャガイモ畑
先週の植付ではお手伝いに来て下さった方々、お疲れ様でした。
おかげさまで上の写真のように植付ができました。
時期的には少し遅めの植付になりましたが、たくさん収穫できるといいですよねΣd(≧∀≦*) (英)
明日はジャガイモの植付
明日、4/13(土)の10時30分からF区上の畑でじゃがいもの植付を行います、
私たちと一緒に植付を行いませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
春風
天気はいいのですが、まるで台風のように風が強いです。
今年は風が強い日が多い気がしますね。 (英)
天上天下唯我独尊
4月8日はお釈迦様の誕生日です。
仏教では、それを記念して『はなまつり』を実施致します。
お釈迦様が生まれてすぐに7歩歩かれて、「天上天下唯我独尊」と言われました。
それを模した像に
このように甘茶をかける習慣があります。
やすらぎの郷霊園では5~8日に「はなまつり」を実施致します。
皆様のお参りを心よりお待ち申しております。
雨天のときはこのように管理事務所の中にあります。 (英)
横浜やすらぎの郷霊園 永代供養墓 善光寺やすらぎの碑 先々のご供養、墓地の継承が不安な方にご案内しております。
やすらぎ寺子屋からのお知らせ
☆やすらぎ寺子屋からのお知らせです。
4月7日(日)午後2時∼ 第24回やすらぎ寺子屋を実施いたします。
約1時間程で宗教宗派不問、参加費無料です。
前回で般若心経のお話が終わってしまいました。
今回からはどんなお話が始まるのでしょうか!
皆様のご参加をお待ちしております。 (英)
今年の風は強い気がします。
昨日は低気圧の影響で、まるで台風が来たかのような雨と風でしたね。
午後には雨もあがりましたが、今朝はこのような感じでした。
綺麗に咲いてくれた分、落ちる花びらの量も半端ないです(´・ω・`;A) (英)
散る桜 残る桜も・・・
やすらぎの郷霊園の桜も少しずつ散り始めました。
強風が吹くと桜吹雪になります。
結果、このように積もります。 (英)