3月, 2014年
キジです。
今日はとてもいい天気だったので
ちょっと縄張りを主張してみたり
お花見をしてみたりしました。
みなさんも良いお花見を。 (雉)
開花宣言
先日、東京では気象庁から桜の開花宣言されたことをお伝えしました。
やすらぎの郷も習って宣言してみようと思います。
河津桜は葉がだいぶ出てきて青々としてきましたが、ソメイヨシノはこれからです。
たぶん、来週半ば~週末ぐらいが見どころではないでしょうか。
少し涼しくなるのと、ちょっと天候が気になるところです。 (英)
桜
午後には気象庁が東京・横浜のソメイヨシノの開花宣言をしました。
やすらぎの郷霊園では河津桜がお彼岸中に咲き、徐々に葉が出てきています。
その中でこんな一枚を
他にも数羽が枝と枝の間を飛び回ってました。
いい季節になりましたね。 (英)
雨ですね…
昨日は善光寺での春彼岸の一斉法要にたくさんの方がお見えになりました。
天気が良かったこともあって、日野公園墓地等へのお参りも多かったです。
代わって今日は生憎の空模様。
気温も上がらずに少し季節が戻った感じがしますね。
明日、彼岸の中日からは三連休です。
晴れ間も見えて暖かくなるといいですね。
スタッフ一同、みなさんが気持ちよくお参りできるように勤めますので、どうぞ身近な方やご先祖様のご供養にお越しください。 (英)
男の子はみんな好き
座席や横には複数のレバーがあって、あれらを動かす人がカッコ良く見えます。 (英)
また一輪
低い所だったので近接です。
どんどん蕾も増えているので咲くのが待ち遠しいです。 (英)
冷えますね。
冷たい風がビュービュー吹いてます。
風がなければ暖かいので、外のプレハブで窓を閉めると一番暖かい場所になります。
今日はやすらぎの郷霊園にお参りの際、風に飛ばされないようにご注意下さい((´д`)) ぶるぶる・・・ (英)
春の訪れ
やすらぎの郷霊園では河津桜の蕾が目立ってきました。
そんな中、少しフライング気味の一輪を見つけたのでパシャリ。
さて、これは園内のどこの桜でしょうか。 (英)