2月, 2017年
やすらぎ河津桜
2017-02-27
今年もやすらぎの郷霊園の河津桜が咲き始めました。
最初に咲き始めるのはいつもここ、やすらぎの塔周辺の河津桜。
A区から眺めたときの青空とのコントラストは一興です。 (英)
寺子屋70回のお知らせ
2017-02-25
やすらぎ寺子屋からのお知らせです。
3月5日(日)14時~
場所:やすらぎの郷霊園礼拝堂(やすらぎの郷霊園管理事務所2階)
約1時間程度で椅子坐禅の体験と法話を行います。
宗教宗派不問です。参加費は無料。
お気軽にご参加ください!!
ヒヨドリ対策
2017-02-14
冬になると飛んでくるヒヨドリ。
フンの被害が毎日ありました(憤慨する程?)
そこで、当園では対策をしました!
毎日被害が出るE区奥です。この長いのは8mほどの青竹です。
以前は、CDなどのディスクをぶら下げていたのですが、あまり効果がでませんでした。
びみょーにうっすらと糸が張ってあるのが見えるでしょうか。
スタッフの一人が「黒いテグスは鳥に見えなくて、触れた時に気づいて警戒する」とどこかしら仕入れた情報を元に実践しました。
すると、効果はバツグン!
いままで毎朝、フンの被害があったところがキレイさっぱり!
これで今季はヒヨドリが移動するまで安心です。 (英)
あわてんぼうの芝桜
2017-02-07
正門モニュメント花壇の芝桜。暦の上では春だけど少し早く咲いてしまったようですね。寒空に負けずにお参りみえる方々をお迎えしています。
河津桜
2017-02-04
永代供養墓『やすらぎの塔』の脇にある河津桜。
数日前より蕾がふくらみ始めました。
暦の上では今日は立春。このまま暖かい日が続けはすぐに綻びそうですね。楽しみです。