5月, 2017年
やすらぎの蓮
しばらく前から、やすらぎの郷霊園事務所前に蓮鉢を設置しました。
葉っぱが大きくなり、芽も伸びてきました。
咲くのが楽しみです。 (英)
夏らしく
春は短く、夏を感じるような気温と湿度があります。
やすらぎの郷霊園内の草木は代わる代わると花をつけていきます。
今日は駐車場からです。 (英)
石楠花
連休明けごろよりポツポツ咲いたしゃくなげの花。
青空によく映えていたので一枚。
曇天
週末からどんよ~りな天気が続いてます。
気候は動くにはちょうどいいくらいですが、気温が上がったり下がったりすると体に堪えますね(;´・ω・) (英)
サツキがいっぱい
これはどこのサツキでしょうー
E2区でしたー (英)
寺子屋73回のお知らせ
やすらぎ寺子屋からの次回のお知らせです。
6月4日(日)14時~
場所:やすらぎの郷霊園礼拝堂(やすらぎの郷霊園管理事務所2階)
約1時間程度で椅子坐禅の体験と法話を行います。
宗教宗派不問です。参加費は無料。
お気軽にご参加ください!
某SNS的撮影
地蜂が蜜を集めて花々を転々とする春らしさを演出
まるでノースポール畑のような演出
以上、永代供養墓横の一角からの撮影でした。 (英)
葉桜だと思っていたら
GW後半が始まり朝から東名高速道路が30㎞の渋滞というのを見ました。
渋滞の影響を受けやすい保土ヶ谷バイパス。
巻き込まれる前に、と早めに出たら意外と空いてました。
そんな中、ふと気づいたことがあります。
朝のお参りの中、A区から事務所へ向かう途中…
河津桜に花が咲いてました。
一輪見つけて上を見上げると、ぽつぽつと花が咲いてるのが見られます。
すでに時期は過ぎてしまったと思っていたところに意外な発見がありました。 (英)
五月晴れ
昨日とは打って変わって、一日中穏やかな日になりました。
車で来る方が多い中、バス停からご家族でお見えになる方々も見えました。
そんな中
事務所の前にとことこと珍客が…
近づくと逃げてしまうので遠くから。
真ん中辺りにいるのが見えるでしょうか。
サザンカの下にある何かを啄みながらトコトコトコトコ歩いてました。 (英)