4月, 2019年
GW期間中
管理事務所は水曜日定休ですが、5月1日は祝日ですので開園いたします。
明日からゴールデンウイークが始まりますね。楽しみにされている方も多いかと思います。
天皇陛下の退位の日、即位の日が祝日となりましたので祝日に挟まれた平日は休日になるという法律(国民の祝日に関する法律)により5月2日も休日となり10連休!
旅行やテーマパーク、各種イベントの案内も多いですね。
10連休中は通常通り開園しておりますのでゆっくりお墓参りにもお越し下さい。
(英)
寺子屋96回のお知らせ
新学期が始まり、平成最後の月になりました。
やすらぎ寺子屋からの次回(96回)のお知らせです。
令和元年5月19日(日) 14時~
場所:やすらぎの郷霊園礼拝堂(やすらぎの郷霊園管理事務所2階)
約1時間程度で椅子坐禅の体験と法話を行います。
宗教宗派不問です。参加費は無料。
お気軽にご参加ください.
平成31年合同合祀慰霊祭
本日はやすらぎの郷霊園合同合祀慰霊祭を行いました。
天候に恵まれ穏やかな気候の中での慰霊祭になりました。
多くの親族縁者の方々にお集まり頂いた礼拝堂にて善光寺住職を導師に迎え慰霊祭が始まりました。
ご一緒に読経をし、焼香。
その後それぞれお身内のお遺骨を持ちやすらぎの塔へ移動。
やすらぎの塔で納骨のご供養を行いました。
終わった後、導師より皆さまへ挨拶を申し上げ
今年度の合同合祀慰霊祭、無事に圓成いたしました。 (英)
芝桜
さくらは満開になって散り始めましたが
次はモニュメントの芝桜が綺麗に咲いてきました。 (英)
降誕会
今日はお釈迦様の誕生日「降誕会(ごうたんえ)」です。
誕生佛に甘茶を注ぎ「灌仏の偈(かんぶつのげ)」を唱えてお祝いします。
『灌仏の偈』
稽首大聖薄伽梵 (けいしゅ だいしょう ばぎゃぼん)
天上天下両足尊 (てんじょう てんげ りょうそくそん)
我等今以功徳水 (がーとー こんい くどくすい)
灌浴如来浄法身 (かんよく にょらい じょうほっしん)
(訳)
偉大なる聖者に、頭を地につけ敬い礼拝致します。
天上も大地にも二本足の最も尊いお方様。
我らは今、この功徳の水をもって
如来の浄き法身を灌浴(甘茶をそそぎ)し奉ります。 (英)
花御堂にさくらを添えて
さくらが満開になり、花びらの絨毯ができ始めました。
とても綺麗だったので、花御堂の横にお供えしました。 (英)
花御堂屋外へ
今日は最高の花見日和でしたので、花御堂を事務所の外に移動しました。
すると、事務所の中より目に止まるようで
大勢の方にお参りをしていただくことができました。 (英)
やすらぎの郷 花まつり
やすらぎの郷霊園の花まつりが始まりました。
やすらぎの郷霊園管理事務所の入り口に花御堂を設置しました。
開催は
4月5日(金)~8日(月)
です。
お墓参りの際、ぜひお寄りください。
シールや色塗り、甘茶のセットをお配りしております。
甘茶のご用意もありますので、お召し上がりください。 (英)
やすらぎ桜
今週末は各さくらの名所がピークなのではないでしょうか。
人混みから少し離れたところでさくらを楽しんでみませんか?
やすらぎの郷霊園のソメイヨシノが見頃になっております。
今年は暖かくなってから冷える日が続いたので長く桜が楽しめますね。 (英)
蓮の植替え
昨年、追加したけど花をつけなかった黒いほうの蓮鉢の植替えをしました。
黒くなっている土をできるだけ取り除いて赤玉土を追加。
蓮根の細いところは思い切ってカット。
今年は花が見えるといいなぁと願いながら蓮根を土の中に埋めました。 (英)